忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/03

Sat

2018

一週間前、竹田市主催の不用品オークションがあり参加した。
囲碁盤とひな人形セットを100円で
大きな金ダライを500円で競り落とした。
写真は100円の囲碁盤。
(久住山の仙人)
PR

03/01

Thu

2018

親が100歳になるまでは介護し、家で一緒に暮らそうと思っていたが
もう限界、ついに力尽きた。
一月前に90歳の母親を病院に社会的入院させ、今度は95歳の父親を同じく社会的入院させた。
心体の機能の衰え、特に認知症の介護は、男一人の私の力ではどうにもならない。
介護は思っていたほど生やさしいものではなかった。
家から親を送り出す私の気持ちは、小説「楢山節考」に出てくる、親を背中に背負って
姥捨て山 に捨てに行く息子のそれと同じ。
わびしく、せつなく、悲しいものだ。(久住山の仙人)

02/28

Wed

2018

長湯に職を求めたのは温泉と登山。
長湯温泉は多くの温泉があり低料金で入れる。
今は手放したが私も温泉権(温泉を掘る権利)を持っていた。
ほぼ毎日どこかの温泉に行く。
 山も近い。
久住山、大船山、黒岳と魅力的な山が三つもあり
何れの登山口にもすぐ行ける。
南側(竹田市)のコースは自然豊かで何れも素晴らしい。
山にも時間が取れればすぐに行く。

いつまでも山に行って温泉に浸かる生活を続けたい。
(久住山の仙人)

02/23

Fri

2018

新しいPCでブログを書くことが出来るようになりました。

パソコンを新しい物に換えたたので、ブログを書くのに不便をしていた。
やっと新しいPCで書くことが出来るようになった。
昨日、竹田市主催の 不要品競り大会 に参加した。
写真は最低価格100円で入手した囲碁盤。
状態はあまり良くないが100円なので文句は言えない。
(久住山の仙人)
写真は一昨年、私が親代わりで育てたシジュウカラのヒナ。
半年間ほど育て放し飼いにしていたが逃げずに私にまとわりついていた。
シジュウカラの群れが来たので、その中に投げ込んだら
群れと一緒に飛び去った。
今頃元気にしているやら。

02/12

Mon

2018

鎮南山に登りました

今年は寒いのと天候が悪く山を消化できません。
鎮南山に登りました。
いつもは暖かい臼杵も粉雪がかすかに舞っていました。
寒さにも係らず登山者は多く見られました。
下山後は「500円定食の店」で昼食。
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]