忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/09

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/12

Tue

2020

この時期、傷ついた鳥や、親とはぐれたヒナが持ち込まれる。
タヌキ、テン、イタチなど小動物も近所の人が持ってくる。
これまで治療したり育てた動物は
タヌキ、イタチ、テンなどの小動物10匹ほど、
鳥は30羽ほど。
毎年、2-3件。
今季の第一号は4つの鳥の卵。
細菌培養器で孵化させたが
孵化した直後なので何の鳥か判らない。
また、あまりに小さいので無事育てられるかどうか自信がない。
とにかく、保温器に入れて残り3っの卵を孵化させ
孵化したら強制給餌をするつもり。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]