忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/15

Mon

2018

マイナス8度、7度、6度と連日、猛烈な寒さ。
外で働けないので、室内で将棋盤を作った。
これからの趣味は将棋と決めたため
先ずは将棋盤の作製から始めた。。
写真
のように携帯に便利な組み立て式。
普通の市販の物は接合部に金具を使用して折り畳み式になっているが
私の作は接合面に凹凸のホゾを彫りハメ込み式になっている。
厚さは3センチの杉板で重量感がある。
杉板なので4っの黒い節跡があるが、これはご愛嬌。
早く将棋の腕を上げて。この盤で将棋を指したい。
(久住山の仙人)
PR

01/10

Wed

2018

昨日の記事の料理。
10種類くらいあります。
写真は私が注文した煮魚定食。
この他にサラダ、味噌汁、ご飯、コヒーは取り放題。

(久住山の仙人)

01/09

Tue

2018

僕の登山記 第一報  鎮南山

平成30年 最初の登山は「鎮南山」。
雨の予想に反し、曇りながら雨はまったく降らず。
2月にしては異常に高い気温。
15度くらいはあっただろう。

下山後、「5百円の定食の店」に行った。
メニューも多く、サラダ、味噌汁、ご飯、コーヒーは食べ放題、飲み放題。
ヘルシーで大満足。

(久住山の仙人)

01/05

Fri

2018

一月五日、朝起きたら雪です。
積雪は5センチくらいか。
気温が高い(一度)ためか、湿っぽい雪です。
子供の頃(60年ほど前)はよく雪が降りましたが
最近は本当に降らなくなりました。
40年ほど前だったか、雪の中を歩いて自宅に帰る途中
行き倒れて凍死された方もいました。
この九州、大分県、長湯で。
今日は小寒。
寒さは今から。
今年はもう既に十分寒いのですが。
 (久住山の仙人)

01/02

Tue

2018

自治会の新年会(戸数10軒)に出席。
両親が高齢で出れない為私が出る。
何十年振りか。
5-6歳の子供から88歳の老人まで約30人。
戸数の割には参加者が多く盛況。
酒を飲みながら昔話に花が咲く。
なかなか良いものだ。
ただ驚いたことに男性では私が4番目の高齢者。
上席に座らされた。
なんとなく座り心地が悪い。
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]