忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/03

Sun

2016

隕石の可能性が大となった

昨年末、子供の頃から知り合いの、近くに住む婆ちゃんから異様に重い黒い石を貰った。
見た瞬間に隕石かも知れないと思ったが普通の石との鑑別方法を知らなかった。
インターネットで問い合わせたところ、ある人から「磁石がくっ付けば隕石の可能性あり」との
情報を頂いた。
早速、試してみたところ磁石がくっ付いた。
案外、貴重な物かも知れない。
いつかテレビの「お宝鑑定」に出演してみたい。
写真は隕石らしき石。
丸く青色の物は磁石で、石にくっ付く。
左は携帯電話。
(久住山の仙人)
PR

01/02

Sat

2016

昨年とは打って変わって、穏やな元旦を迎えた。
昨年は吹雪、最高気温が氷点下の真冬日だった。
今年は最低気温も氷点下までいかず
最高気温は10度近くまで上がった。
久し振りに神社に参拝に行った。
竹田市の「扇森神社」、普通は「狐頭様」と言われる。
道は凄い交通渋滞、しかも境内に入るには
何度も通行止めがあり、参拝までに大変な時間を要した。
写真は境内で奉納されている「城原八幡社」の城原神楽。
私は数ある神楽のうち、この城原神楽が一番好きだ。
(久住山の仙人)

01/01

Fri

2016

あけましておめでとうございます

今年は穏やかな元旦です。
昨年の正月は、ここ竹田は吹雪でした。
そのため昨年は、正月早々、雪でスリップ事故を起こしまして
散々な年明けでした。
 今年は良い年にしたいものです。
今年の目標はまた山にできるだけ多く登ること。
また、ここ数年、病気にならず医者にも行っていませんので
今年も病気をしないことです。
 皆様、本年も宜しくお願い申し上げます。
(久住山の仙人)

12/31

Thu

2015

子供の頃からの知り合いの近くの婆ちゃんから石を貰った。
真っ黒で鉄のようにズッシリと重い。
表面には大小の穴が沢山ある。
以前、どこかの海岸で見た様な気もするが
それにしても重い。
もしかすると宇宙の果てから飛んできた
隕石ではないかと思ったりもする。
  この石が何かご存知の方は教えて下さい。
(久住山の仙人)

12/30

Wed

2015

今日は仕事納め

午後4時半で仕事終了。
一年の仕事がやっと終わった。
でも、来年の1月1日から仕事。
来年は忙しくなりそうだ。
今年もいりいろあったが何とか乗り切った。
ただ、ここ数年、風邪もひかず、身体はいたって健康。
このことは素直に嬉しい。
来年も健康でありたい。(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]