忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/11

Thu

2016

初春を実感する暖かい一日。
2月に入り草木の芽が膨らみ始めた。
水を吸い上げ始めたのであろう。
春にサツマイモを植えるため土作りの準備をした。
畜産施設から軽トラ一杯分の堆肥を貰う。
ここの堆肥はオガクズが元なので扱いやすい。
貰った堆肥を畑に野積みし
発酵を完全なものにする。
5月の連休の頃にサツマイモを植える予定。
(久住山の仙人)
PR

02/09

Tue

2016

認知症の両親も落ち着いた状態。
私の心も安息の状態が続いている。
朝夕の厳しい寒さが少々、体に堪えるのみ。
ただ、太陽の陽の強さは春の訪れの確かさを感じる。
もう少しの辛抱。(久住山の仙人)

02/07

Sun

2016

二番底の寒さ

今朝の久住の最低気温はマイナス5度。
一月末のマイナス11度を一番底とすれば
今朝のマイナス5度は二番底。
これからは寒暖を繰り返しながら徐々に暖かくなっていくだろう。
今日は午前中は仕事。
午後天気が良ければ竹田の町を散歩するつもり。
竹田の市街をグルリと囲む丘は絶好の散策道。
散歩の後は鶏肉料理屋「丸福」でトリの「ぶつ切り定食750円」を食べるつもり。
ささやかな贅沢だ。
(久住山の仙人)

02/05

Fri

2016

年に数回、植物の鉢物を買う。
ただ、普通の品は買わない。
大抵は半分枯れかかり、値引きされた物。
一つは安いという理由からだが
もう一つは、何とか植物を生き返らせたいということから。
写真は半分以上枯れた西洋ラン。
ホームワイドの花屋から購入。
上手く生き返るか。
(久住山の仙人)

02/04

Thu

2016

節分がくると、毎年のことだがホッとする。
寒は峠を越え、これからは暖かくなる一方だからだ。
心なしか、今日の陽射しの強さは昨日のそれよりも強い気がする。
ただ、朝の気温はまだまだ低い。
マイナス5度。
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]