忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/17

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/16

Mon

2015

悲しい出来事

山仕事のため生家の前の里道を歩いて山林に向かって歩いていると、
村の人が二人突然、道の曲がり角から現れて
「そこで人が死んでいる。警察に電話したら死体に人を近づけるなと言われた」と
顔面蒼白で言う。
ほどなく、警察が到着し里道をロープで通行止めにした。
死んでいたのは私の一つ上の幼友達。
昨夜、誤って駐車場から3メートルほど下のコンクリート道に転落し
12時間もそのままの状態で置かれていたらしい。
彼は私の一番の幼友達。
家も50メートルほどしか離れておらず、中学に上がるまではほとんど
毎日のように一緒に遊んだ。
幼友達が亡くなってしまうことは本当に悲しく寂しい。(久住山の仙人)


PR

02/15

Sun

2015

大学同窓会大分支部の総会と懇親会があった。
卒業して40年近くたつと
卒業大学を意識するのは年に一度のこの会に出席した時だけである。
やはり懐かしい。
大学とはほとんど縁が切れたが大阪とは今も強い繋がりを持つ。
5年間も居候させてもらった大阪ミナミの寺には年に一度は挨拶に行く。
学生時代の保証人にも必ず挨拶に伺う。
卒業後すぐに堺市の特養老人ホームの理事に就いたが
35年たった今も理事会には欠かさず顔をだす。(久住山の仙人)

02/14

Sat

2015

何故だろうと不思議に思うこと

子供の頃から知りたいと思っていることが二つある。
一つは「宇宙は何時、どうやって始まったか?」、
二つ目は「宇宙の端はどうなっているのか?」ということ。
一つ目の問題は、何かが突然爆発(ビッグバン)して宇宙が始まったということが
定説になっているが、知りたいのは、爆発前はどうなっていたのかということと、
爆発した物は何かということ。
 また、二つ目の問題、宇宙の端は拡大していて無限だというが、
実在するものが無限であるということが私には理解できない。
形として存在するものは有限であるべきだ。
 他に、宇宙は地球のようなもので「真っ直ぐ進めばまた元の位置に帰ってくる」
という説明もあるが、それなら宇宙の外はどうなっているのだろう。
 この二つの疑問は恐らく永遠に解くことは出来ないであろう。(久住山の仙人)

02/13

Fri

2015

最近はまったく病気をしなくなった。
風邪もひかない。
昔はよく病気になっていた。
60半ばになると小中学校の同級生達も何らかの病気を持っていて
いつも薬が手放せない者も多い。
中には認知症になった者もいるし亡くなった者も10人ほどいる。
何故、健康なのか?
遺伝的な要素が大であろうが、食生活と運動が大きく関与しているのかもしれない。
私の食事は至って粗食で簡単。
三度三度食事は摂るがイモと牛乳のみ、食パン3-4枚だけ、
拾った山栗を茹でて食べるだけなどのこともある。
動物園で飼育されているゴリラやチンパンジー達でさえ
私よりはもう少しはマシな食事をしているだろう。
食べることにあまり関心がないのだ。
運動はよくする。
山にはいつも登るし、暇があれば畑仕事、山仕事などで体を動かす。
いずれにしても健康は有難いことだ。(久住山の仙人)

02/12

Thu

2015

霊山に登りました

春近しを感じさせる祝日、霊山に登りました。
この山は最近、頓に登山者が増え、高崎山と共に
「大分市民の山」の地位を確立したようです。
登山道は緩やかなアップダウンで
軟らかい土道の往復1時間半ほどの山は
軽い運動にはもってこいです。
毎日、又は毎週、登っている人も多く
顔見知りもできました。(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]