忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/03

Tue

2015

福万山に登りました

湯布院の福万山に登りました。
今日はとても爽やかな天気でした。
登山道は柔らかな土道で
ウォーキングには最適です。

写真はスイカ。
外国の物。
形は縦長で大きい。
10キログラム位になる。
美味しい。(久住山の仙人)
PR

11/01

Sun

2015

大船山に登りました

今朝の久住・長湯の最低気温は2度。
車のフロントガラスが凍りついていました。
この時期の久住・長湯の最低気温は札幌や仙台のそれよりも低いです。
 大船山に登りました。
「板切コース」で往復4時間を超えました。
大船山は登り応えがあります。
紅葉は既に盛りを過ぎており、そのためか
登山客も先月に比べるとぐっと少なくなっていました。

 下山後、「コロニー久住の収穫祭」に行きました。
今年でもう40回目、祭りも地域にすっかり根付いており
沢山の人で賑わっていました。
焼肉を食べましたが、肉は柔らかくとても美味しかったです。
明日、明後日も祭りはあるとのことですので、また行ってみようと思います。
(久住山の仙人)




10/31

Sat

2015

コロニー久住の収穫祭

明日の11月1日と2日、3日の3日間、コロニー久住(パルクラブ)で
恒例の収穫祭が開催される。
私はもう40年間ほど毎年、祭りを見に行っている。
催し物も楽しいし、何よりも焼肉、豚汁などの食べ物が楽しみ。
お天気に恵まれるといいが。
(久住山の仙人)

10/29

Thu

2015

シイタケ山に行ったらシイタケが沢山出来ていた。
近年は地球温暖化のためシイタケの収穫時期が遅くなり
まだ出来てはいまいと思って行ったのだが。
子供の頃は10月が収獲時期だった。
近年は11月、もしくは12月が収獲時期。
今年は冷夏だったので昔の10月に戻ったようだ。
収獲時期が遅れたので成長しすぎみな大ぶりだ。
(久住山の仙人)

10/28

Wed

2015

ランニング用リュック

ジョギングに挑戦しようかと思っている。
スロージョギングという歩く程の速さで走るジョギングに。
スロージョギングなら何キロでも何時間でも走れそうだ。
各地でジョギング大会が催されている。
来年、正式に高齢者の仲間入りをするので
高齢者部門に参加し、参加賞をねらっている。

写真はアマゾンで購入したランニング用リュック。これを背に走りまくりたい。
1500円と格別に安い。
しかし中国製なので作りはかなりアバウト。(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]