忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/11

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/10

Tue

2019

元最高裁判所長官、「日本会議」初代会長の三好達先生からの
父宛の手紙が自宅のタンスから出てきたので自分で掛け軸にしてみた。
掛け軸の作り方は、表具師に20年ほど前に弟子入りし
今まで50幅ほど作った。(久住山の仙人)
掛け軸は手紙の部分のみ撮影。
PR

09/04

Wed

2019

小玉スイカが実った。
昨年は大玉スイカが一つ。
今年は小玉スイカが3個。
近年まで、スイカは、当地では寒すぎて
上手く育たなかった。
近年は地球温暖化で美味しい物ができる。
昨年の大玉も今年の小玉も美味しかった。
(久住山の仙人)

08/26

Mon

2019

本宮山に登りました

本宮山は、豊後一宮、西寒田神社の本殿が鎮座いたしまする神聖な山。
霊山や宇曽山など、これも神聖な山々に接す。
幸い雨にも遭わず、
また、秋到来を思わせる涼しい中
楽しい登山ができた。(久住山の仙人)


08/22

Thu

2019

70歳に近くなってきたので、
貫禄をつけようと思い
口ひげを生やしだして半年。
最近、何とかサマになってきた。
ただ、面白いのは
70歳近いのに髪の毛はフサフサで真っ黒。
それに対して、口ひげの方は真っ白。
ナシか?
不思議だ。
(久住山の仙人)

08/19

Mon

2019

霊山に登りました

お盆明けの最初の日曜日、
霊山に登りました。
今回は、いつも登る霊山寺からではなくて、国道442沿いの
内稙田登山口から。
ここのコースは初めてです。
簡単な霊山寺コースと違い、こちらは急峻で
距離も長く、なかなかの難コース。
結局、往復に4時間も要しました。
蒸し風呂の中のような湿気と、アブ、カ、ブヨの来襲で
困難な登山となりました。
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]