忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/12

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/01

Fri

2019

月と金星と木星

今、朝の6時頃に南の空を観ると
三日月と金星と木星が近接して
輝いています。
木星は右斜め上方で写っていないか?
不思議な気持ちになります。(久住山の仙人)
PR

01/28

Mon

2019

霊山に登りました。

今冬、初めての雪で頂上は白く雪が積もっていました。
長湯は10センチの積雪で、大分市は雪の量が少ないですね。
登山者は多かったです。
霊山は大分市民の山ですね。

午後は昨年植樹したスギの苗の雪起こしをしました。
スギの苗が雪の重みで曲がってしまっていたので
スギの苗を起こし、鎌で周りの草を切りました。
5月にはエンジン草刈り機で本格的な下草刈りをしなければなりません。
入梅まで木の手入れで忙しいです。
(久住山の仙人)

01/26

Sat

2019

長湯は吹雪です

今冬は、もう雪が降らないのかと思っていましたが、今日降りました。
かなり激しく降っています。
路面も凍っています。
仕事にはスタットレスタイヤ付きの四輪駆動車で来ました。
雪が降ると困りますが
地球温暖化のことを考えると
少しホッとします。(久住山の仙人)

01/22

Tue

2019

トランペット

中学に入学してトランペットが吹きたくて音楽部に入部した。
当時、音楽部の部員は、新入生で同級生の二人だけ。
それぞれにトランペットを音楽部顧問の先生から
あてがわれ、音楽教室で二人だけで練習した。
誰からも教えてもらえずに。
一週間練習したが、結局、二人とも、まったく音を出すことが出来ず
音楽部を辞めてしまった。
その55年前の苦い思い出が今も残っている。
今回、そのリベンジと、新しいトランペットを購入した。
何とか音が出せるようになり、
せめて「聖者の行進」を吹けるぐらいにはりたい。 (久住山の仙人)

01/19

Sat

2019

スパーボランティアの小幡さんが
東京から大分までを30日間かけて
野宿をしながら歩いて帰ったそうな。
79歳3ヶ月の年齢で、この寒さの中を。
世の中、すごい人がいるものだ。
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]