忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/19

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/03

Tue

2014

 久住・長湯地方は日曜日までは半袖でも暑く、昨日と今日はジャンパーでも寒い、気温の変動が極端です。写真はウドです。日本の山菜の中では味においてはタラノメと双へきです。「ウドの大木」という言葉でも有名です。
 私は神職でもありますので、肉と魚を食べることには少し抵抗感があります。代わりに野菜を沢山食べます。山菜も沢山食べます。季節順に列挙すると下記のような物を食べました。

ヒラタケ→ササナバ(赤いキノコ)→セリ→クレソン→ゼンマイ→ワラビ→コゴミ→タラノメ→ユキノシタ→藤の花→モウソウダケ→フキ→ウド→ハチク→ゴサンチク→(今からは)→マタケ→シホウチク→ヤマイモ
 
 子供の頃は、山菜は苦くて食べれませんでしたが、年齢とともに味覚が変わってきているんでしょう。今は山菜をとても美味しく食べれます。

                                  (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]