忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/02

Thu

2014

例年だと10月10日頃がキノコの一番よく採れる時期だが、
今年は冷夏だったためかやや時期が早いようだ。
今の時期、ヒラタケやナラタケを私も人からよく貰う。
ヒラタケはエノキなどの広葉樹の大木に
ナラタケは伐採された3-4年目のクヌギの切株に
よくできる。
キノコを採る人はそれぞれ秘密の場所を知っている。
それを、このあたりでは「シマ」とよんでいる。
私もヒラタケのシマを持っている。
久住山の麓にある直径1.5メートルほどのエノキの枯れた大木。
丁度良い時期に行くとバケツに4-5杯も採れる。
今年は時間がなくてまだ採りに行っていない。
写真はキヌガサタケ? (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]