忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/01

Wed

2014

もしも久住山が噴火したら

御嶽山の噴火は大参事となってしまった。
5年ほど前、私も御嶽山に登り頂上の山小屋に一泊した。
当日は天気も良く山は登山客で賑わっていたが、
ヘルメットを被っていたのは見たところ私一人だけだった。
ヘルメットを被った登山客は大変珍しいとみえて、
山小屋の従業員に「ヘルメット男」をひやかされた。
しかし今思えば、その時の私の行動はそれほど突飛なことでもなかったのだ。
 私は久住山に登り「硫黄山」を見るたびに
「この山は何時噴火してもオカシクはないな」と何時も思う。
現に、15年ほど前、小さな噴火を起こし久住町では少なからず騒ぎとなった。
私は今でも勿論、久住山登山の時にはヘルメットを被る。
もしも噴火が始まったら、先ず近くの避難小屋に逃げ込み
さらに赤川登山口、南登山口、本山登山口のどれかに向かい、
 竹田市側に下山することを考える。
地形から考えて、赤川登山口に向かって逃げるのが一番安全だろう。
久住山と稲星山が盾になり、時間的にも短くてすみ、身をひそめる木や岩も多いからだ。
間違っても九重町側に逃げてはいけない。
地形的に有毒ガス、噴石、火砕流の直撃を受けるであろう。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]