忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/27

Tue

2015

久住山に登りました

午前中は仕事。
午後から山登り。
紅葉を愛でに大船山に登る予定でしたが
大船山の登山者があまりにも多いというので
久住山に急遽変更。
赤川登山口に行ってみるとこちらの駐車場も
登山客の車で満杯。
道に車を停めて12時30分に登山開始。
往復に2時間45分を要しました。
天気も良く、登山道も良く、景色も良く
満足の山行でした。
写真は久住山8合目付近から眼下に見る我が故郷 竹田。
遠くに望むは 祖母山と傾山。
右端はかすかに根子岳。
(久住山の仙人)
PR

10/25

Sun

2015

今の時期、私の主食はサツマイモ。
写真の量が一日食べる分。
食べる分だけ畑から掘って蒸して食べる。
イモの他は牛乳少々、卵1個、大豆少々、これだけ。
自分で言うのも何だが本当にツツマシイ食事だ。
自分でこの食事を「仙人食」と称している。
普通の人なら耐えられない粗食だが
私は食べることにそれほで興味がないので
これでいい。
身体は痩せこけてあばら骨が浮き出ている
典型的な「洗濯板」だが
極めて健康である。 (久住山の仙人)

10/24

Sat

2015

猟師たちからイノシシ肉を貰い、冷凍庫がいっぱいになったので
シシ肉の処理をした。
シシ肉は猛烈に臭いというが、貰った肉は血抜き処理がよかったのか
ほとんど臭いがしない。
それでも親に食べさせるので念入りに2回茹でて
臭みを抜いた。
これをビニール袋に密閉し冷凍する。
寒さが本格的になってからボタン鍋にし親に食べさせるつもり。
とにかく猛烈な勢いでイノシシが増えている。
皆がイノシシを狩って食べなければ。 (久住山の仙人)

10/23

Fri

2015

大船山の紅葉

九州一見事な紅葉が観れるのは大船山頂上だろう。
火口湖の水面に映える紅葉は息をのむ美しさだ。
したがって、今、大船山に登る登山客は多い。
特に新しく整備された久住町側の「板切コース」は登山バスが運行されているため
多くの登山者が押しかけている。
バスの発着点である「コロニー久住(パルクラブ)」の「大地の湯」は
登山客でごった返している。
写真は大船山頂上。
写真は縦むきになっている。
(久住山の仙人)

10/22

Thu

2015

65歳になると人生守りに入る。
これから何かしょうという気がなくなる。
ただ安穏に日々が送れれば良いと思う。
ただ、これではいけない。
今、物の博打買いを計画している。
少々、心がワクワクする。
結果が判るのは11月下旬。
成功するかどうかは神のみぞ知る。(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]