民謡仲間と老人施設に慰問に行きました。
私は三味線担当。唄は「ソーラン節」、「斎太郎節」、「鶴﨑踊り」。
何れも賑やかな唄なので老人さん達には喜ばれます。
私はグループで慰問に行きますが、時には私一人で行くこともあります。
その時には三味線、尺八、横笛を持って行き演奏し,
三味線は弾き語りをします。
写真は「カンカラ三線」です。
三線(沖縄蛇皮線)の蛇皮の部分を缶詰の空き缶で作った物です。
安価で軽く、しかも丈夫なので持ち運びに便利です。
慰問の際、この楽器も加えようかと思っています。

(久住山の仙人)
PR