忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/17

Sun

2014

老人ホームに慰問に行きました

民謡仲間と老人施設に慰問に行きました。
私は三味線担当。唄は「ソーラン節」、「斎太郎節」、「鶴﨑踊り」。
何れも賑やかな唄なので老人さん達には喜ばれます。
私はグループで慰問に行きますが、時には私一人で行くこともあります。
その時には三味線、尺八、横笛を持って行き演奏し,
三味線は弾き語りをします。
写真は「カンカラ三線」です。
三線(沖縄蛇皮線)の蛇皮の部分を缶詰の空き缶で作った物です。
安価で軽く、しかも丈夫なので持ち運びに便利です。
慰問の際、この楽器も加えようかと思っています。 (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]