忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/16

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/09

Sun

2015

米窪登山コース(大船山)を「久住山の仙人」が登る 

登りは「米窪コース」
今水駐車場(7:20)→前セリ(8:20)→米窪登山口(8:45)→段原(10:15)→
大船山頂上(10:30)

下りは「東尾根コース」
大船山頂上(10:40)→前セリ(11:40)→今水駐車場(12:30)

往復5時間10分

米窪登山口入口(風穴のすぐ手前)から米窪(大船山の大噴火口)までの
登山道は急勾配でとにかくキツイ。
黒竹→大船山→久住山の縦走を計画しているが
かなりハードな山行になりそう。
写真は大船山の大噴火口の米窪。
大船山は何百匹(頭?)ものアサギマダラが乱舞していた。
(久住山の仙人)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]