忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/14

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/17

Thu

2017

「久住祭りが終わると秋」と竹田・直入地域では言われてきた。
朝夕めっきり涼しくなってきた。
朝などは20度をきり寒いくらいだ。
秋の到来を実感させるのが秋の虫の音。
この地方で「スイッチョン」と呼ばれるウマオイが夜鳴き始め
セミのツクツクホウシが「ツクツクホウシ、ツクツクホウシ」と
忙しく鳴く始めればもう秋だ。
長湯・久住では、既に両者とも鳴いている。

 写真は「九州のゴーギャン」と言われた、故「白壁画伯」の油彩(久住山 三股山)。
最近、骨董屋で見つけ購入。
白壁画伯は一月30日間の内、25日間は 久住山 を描き、
残りの5日間は エノハ(ヤマメ)を描いていた。
私は小学3、4年生の2年間、白壁画伯に絵を習った。(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]