「久住祭りが終わると秋」と竹田・直入地域では言われてきた。
朝夕めっきり涼しくなってきた。
朝などは20度をきり寒いくらいだ。
秋の到来を実感させるのが秋の虫の音。
この地方で「スイッチョン」と呼ばれるウマオイが夜鳴き始め
セミのツクツクホウシが「ツクツクホウシ、ツクツクホウシ」と
忙しく鳴く始めればもう秋だ。
長湯・久住では、既に両者とも鳴いている。

写真は「九州のゴーギャン」と言われた、故「白壁画伯」の油彩(久住山 三股山)。
最近、骨董屋で見つけ購入。
白壁画伯は一月30日間の内、25日間は 久住山 を描き、
残りの5日間は エノハ(ヤマメ)を描いていた。
私は小学3、4年生の2年間、白壁画伯に絵を習った。(久住山の仙人)
PR