お盆の忙しさでここ最近、山にはご無沙汰。
足慣らしのため臼杵市と津久見市の境にある
鎮南山に行きました。
往復2時間ほどの登山道は適当な起伏があり
道も整備されており
足慣らしには最適の山です。
これから気候も良くなるので
登山のペースを上げて
年間50回登山の目標を達成しなければ。
写真は私が真鍮パイプで作った尺八。
この様な尺八は世界で多分一本しかないでしょう。
音律には自信があり正確、ほぼ完ぺきに作ってます。
尺八の楽器としての役割の他の、もう一つの重要な役割である武器にもなります。
難点は重いこと。持っていると腕が怠くなり長時間は吹けません。
それと、もう一つ、金属であるため気温が低いと音の鳴りが悪くなること。
(久住山の仙人)
PR