忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/21

Mon

2017

僕の登山記 第21報  鎮南山

お盆の忙しさでここ最近、山にはご無沙汰。
足慣らしのため臼杵市と津久見市の境にある
鎮南山に行きました。
往復2時間ほどの登山道は適当な起伏があり
道も整備されており
足慣らしには最適の山です。
これから気候も良くなるので
登山のペースを上げて
年間50回登山の目標を達成しなければ。

写真は私が真鍮パイプで作った尺八。
この様な尺八は世界で多分一本しかないでしょう。
音律には自信があり正確、ほぼ完ぺきに作ってます。
尺八の楽器としての役割の他の、もう一つの重要な役割である武器にもなります。
難点は重いこと。持っていると腕が怠くなり長時間は吹けません。
それと、もう一つ、金属であるため気温が低いと音の鳴りが悪くなること。
(久住山の仙人)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]