左手薬指の ばね指 に苦しんでいた。
ばね指とは指の腱鞘炎のこと。
朝起きると、左手薬指が内側に曲がっていて真っ直ぐに伸びない。
仕方がないので、右手で指を強制的に伸ばすのだが、これが痛い。
ところが、ある時、草取りをしていて、10センチ近くもある大ムカデに
ばね指である左手薬指を噛まれた。
猛烈に痛く、しかも肘まで腫れた。
手はパンパンに腫れ、5本の指、全部が曲がらなくなった。
一種間ほどで腫れは引いたが、ありがたいことに
ムカデに噛まれたことで、薬指のばね指が治ったのだ。
痛い痛い、ばね指の手術を受けることも考えていたが
その必要もなくなった。
これこそ「禍転じて福となす」である。
ムカデ、もしくはハチを神経係の病気治療に使う方法があると聞いてはいたが
私の場合本当にムカデでに噛まれたことで治った。
ムカデ、ハチで病気が治ることを皆に教えてあげたい。

(久住山の仙人)
PR