
野生動物が増えるにつれ犬・猫と野生動物の衝突を時々耳にする。
一番多いのは犬と猪。
犬は猪を見かけると直にチョッカイを出して追いかける。
しかし、すぐに逆襲されて犬は大怪我を負う。
猪がよほど小さい個体の時以外は、犬が猪に勝つことはまずない。
次は猫。
猫も動く動物にはすぐ反応する。
珍しい話だが、飼い猫がいつも狸を捕まえるので困るという女性の話を聞いた。
猫が狸に噛みついて抑え込んでいるのを見つけた時は、女性はホウキで猫を叩いて
狸から引き離すそうだ。
よほど腕力があって怖いもの知らずの猫なのだろう。
私が、ある知人の家に居た時、突然庭で猫と何かの動物の争う声を聞いた。
飼い主が慌てて庭に飛び出してみると猫とイタチが取っ組み合いの最中。
飼い主がやっと両者を引き離したが猫は唇を噛み裂かれかなりの重傷。
当然、イタチもかなり深手を負っているに違いない。
猫が最初に仕掛けた喧嘩だろうが、お互い少々相手が悪かった。
一週間経つが猫は未だに傷が癒えず元気がないとのこと。
これから増々、野生動物と家畜の衝突は増えるであろう。
写真はタヌキかキツネかアナグマの巣穴。(久住山の仙人)
PR