友人から剣道の木剣を頂いたので
それを参考にしてマイ木剣を作ってみようと思っている。
剣道の達人に木剣は何の木で作るのか聞いてみた。
樫、イスの木、椎の木、ビワ、ツバキ、桐、
外国の木では黒檀、鉄刀木(タガヤサン)などなど。
「柿の木も良いぞ、硬くて、滅多にないが」とも付け加えた。
「滅多にない」が気に入った。
早速、生家にある柿の木を切り倒した。
小さな木だが、子供の頃から既に実を付けていたので樹齢は100年くらいか。
チエンソーで切ってみると、その硬いこと、硬いこと。
硬さではケヤキや樫にまったくひけをとらない。
これなら木剣として十分に通用するだろう。
写真は切り倒した柿の木と使用したチエンソー。
(久住山の仙人)
PR