忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/19

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/29

Thu

2014

ブログ「長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ」にアクセス頂きまして
まことにありがとうございます。

 ホームページは開設して一週間で70件のアクセスを
ブログに関しましては一日(24時間)で80件ものアクセスを頂きました。
予想外の反響の大きさに大変驚くとともに、アクセスして頂きました皆様に
深甚の感謝を申し上げます。
 これからも、登山、楽器(尺八・三味線・篠笛)、絵、動物、植物、地質・岩石、天体など
自然をテーマにしたものをブログ上に 発信していきたいと思っております。
そして、このブログを有数の人気ブログに育てていきたいと思っておりますので
これからも変わらぬアクセスをよろしくお願い申し上げます。
 また、このブログの存在を皆様からお知り合いの方々にお話し頂ければ
この上なく幸せに存じます。                   
                             (久住山の仙人)より

 写真はハチクです。竹の子が出てくるのはモウソウチクの次です。ちなみに、モウソウチク→ハチク→マタケの順に竹の子は生えてきます。ゴサンチクやシホウチクはこの後、暑くなってからです。ハチクはエグ味がなく美味です。マタケはエグ味が強くニガタケともよばれます。私が好きなのは肉質の厚いモウソウチクです。ゴサンチクやシホウチクは小型の竹ですが味は最高と言われています。


PR

Comment

無題

  • 久住の同行者
  • 2014-05-29 21:30
  • edit
こんばんは。すごい来訪者ですね。
早くアプグレード出来れば良かったと後悔しております。
最初からだと 随分だと思います。すみませんでした。

来訪者の多さにビックリ

  • 久住山の仙人
  • 2014-05-30 08:01
  • edit
私も来訪者の多さにビックリです。「長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ」を県下でも有数の人気ブログに育てていきたいと思っております。よろしくお願い致します。(久住山の仙人より)

期待しています

  • 地元の人間
  • 2014-06-02 17:32
  • edit
「仙人さん」のこと小さい頃からよく知っています。子供の頃からヒョウヒョウとしていて温厚で何でも良く知っている物知りさん。少し人と違う視点から物事を見て、考え、ブログに発表してください。これからも期待しています。

ありがとうございます

  • 久住山の仙人
  • 2014-06-02 17:39
  • edit
私の実家の身近にお住まいの方なんでしょうね。今後ともよろしくお願い申し上げます。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]