忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/14

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/28

Tue

2017

かくありたいと理想とする人物が二人いる。
一人は宮沢賢治。
もう一人は広瀬武夫。
前者は多方面に渡って才能を持つ「多面体」の人。
後者は「勤王の大義は甚だ分明」と、国の安泰と柔道に命を懸けた「一意専心」の人。
両者は対局に身を置いた生き方をしたようにも見えるが
「見返りを求めず人のために尽くす」、「見返りを求めず国家のために尽くす」
という点で共通する。
日曜日、竹田市の主催で開催された「広瀬武夫に学ぶ」という研修セミナーに参加し
新たに多くの知識を得た。
写真は広瀬武夫の葬儀の際の弔辞と、広瀬武夫の漢詩の彫刻。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]