竹田は冷たい雨が降って寒いです。
昨日、久住高原は吹雪のように激しく雪が降ったとのこと。
久住山はかなりの積雪でしょう。
山に行けず、仕方なく、今、凝っている木刀作りをしました。
自宅にあった樹齢100年くらい、直径30センチくらいの柿の古木を切り倒し
斧と鋸と鉋で一刀彫(?)にしました。
木刀は真っ直ぐに作るのが大変難しい。
仏像を彫る方が、ごまかしが効くので、ずっと楽です。
写真右は、お手本にしたプロの作った赤樫の木刀と
左は私が柿の木で作った白い木刀。
柿の木は、木肌が真っ白で中に黒い筋が走り、味わいがあります。
そして、赤樫と同様ズッシリと重く重量感があります。
まだ8分の出来です。
(久住山の仙人)
PR