忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/23

Thu

2014

尺八を習い始めて5年ほどたつ。
少しずづつ上達はしているが人の唄の伴奏をするまでには、なかなかいかない。
同じく師匠について習っている三味線に比べれば尺八は格段に難しい。
これから寒くなると尺八の鳴りはますます悪くなる。
プロの尺八演奏家が吹いているのを聴くと、
どうしてあんな凄い音が出るのか不思議でたまらない。
写真はコロニー久住にある炭焼き窯。
私はこの窯で、自分で作った尺八を煙で燻す。
炭焼き窯は昔はあちこちで見られた。
時々、子供が窯の上で遊んでいて、天井が抜け大火傷をして死んだという話も聞いた。 (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]