忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/15

Fri

2014

大船山に登りました

昨日は久住山と稲星山。
今日は大船山。
今日は昨日と同様あいにくの小雨。
さすがに、今日は山で登山者を一人も見ることはありませんでした。
「有氏登山口」から登り「今水駐車場」に下りる6時間のコース。
長くもなく短くもない丁度良い登山コースです。

下山途中、ジャリ道を歩いていた時、上から1メートル手前に何かが落ちてきました。
頭上は広葉樹が広がって登山道は樹のトンネルのようになっています。
最初、何か落ちてきたのか判りませんでしたが良く見ると30センチ位のマムシでした。
頭か肩に落ちてたらと思うと、ゾッとしました。
まさか私を狙って落ちてきたわけでもないでしょうが。

今水駐車場の傍に「今水炭酸湧水」があります。
この炭酸水を飲んでみましたが冷たくて
また炭酸濃度が極めて適度で大変美味しい。
皆さんも行かれた時は飲んでみてください。
感激しますよ。
写真は「ガラン台」から見た黒岳。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]