忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/17

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/27

Fri

2015

「維新の党」の江田代表が安倍首相に「君子は豹変できますから」と発言したら
自民党席からヤジが飛んだ。
首相も不快な表情を見せた。
侮辱されたと思ったのであろう。
しかし、「君子は豹変す」が意味するのは決して侮蔑の言葉ではなく、
「君子は変わることが出来る」という褒め言葉である。
俊才の誉高い江田代表の知性はヤジを飛ばす自民党議員には通じなかったのであろう。
安倍首相に通じたかどうかは?
 これと同じような言葉は他にもある。
「犬も歩けば棒にあたる」、「村八分」などがそれで
本来の真の意味が曲解されて今日に伝えられている。
 意味深い言葉は使う相手と場所を選ばなければならない。(久住山の仙人)

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]