朝からの雨も止み、霊山に登りました。
日曜日に登った「宝満山」がかなりキツイ山だったので、
疲れがまだ残っており、霊山登山は適度な運動になります。
ここは中高年の山です。
登山客のほとんどが60歳以上の中高年です。
若い山ガールが多かった宝満山とは大きな違いです。
下山して、家の畑に直行しタマネギ植えです。
先週100本、今回100本、計200本植えました。
あと150本ほど植えるつもりです。
ジャガイモも掘りました。
今年は、イモの成長期に雨が多く実入りは良くありませんでした。
それでもマズマズの収穫です。
サツマイモも3株ほど掘りました。
こちらは大きなイモです。
ヤーコンもほんの少し収獲。
サトイモ(タロイモ?)も掘りました。
これは普通の出来です。とにかく美味しいです。
祝日は、日の出から日没まで、大忙しの一日です。(久住山の仙人)
PR