忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/20

Mon

2017

僕の登山記 第22報 宝満山

福岡県太宰府市にある山 宝満山 に登りました。
ここは九州で一番登山者が多いと言われている山です。
今日も大変な人数の登山者でした。
福岡市に近く足場が良いことに加え
登山道はほとんどが石段でよく整備され
しかも周りは変化に富み眺望が良い。
なかなか魅力のある山です。
ただ、この山を甘くみてはいけない。
標高は千メートルにも満たない山ですが
石段の段差が大きく登るのに体力を要します。(写真は宝満山)

宝満山だけで大分に帰るのはもったいないので
「九大の森」にも寄って帰りました。
ここも大変な人出でした。(久住山の仙人)
PR

Comment

無題

  • AKIO
  • 2017-11-24 13:51
  • edit
日帰りで宝満山に登り、篠栗まで行って帰宅ですか、交通安全でお願いします。帰り道中で立ち寄り温泉なんかも良いですヨ

無題

  • NONAME
  • 2017-11-24 15:18
  • edit
日帰りでした。両方とも凄い人出でした。

無題

  • AKIO
  • 2017-11-24 16:28
  • edit
 私の『山』は、、、、中学時代は久住、大船山 高校時代は由布・鶴見 子供が大きくなる頃は宝満、天拝山です。息子と一緒にガスコンロ、ペットボトルの水2リットルをかついで宝満山の岩の下でカップヌードル作って食べました。美味しかったです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]