忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/14

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/07

Tue

2017

今から、約55年前、私が小学生の頃
フラフープが大流行した。
私も親に買ってもらって、やってみたが
せいぜい5回程度しか廻せなかった。
とうとう、まったく出来ずに流行は終わってしまった。

先日、おもちゃ屋でフラフープを偶然に見つけ買った。

早速やってみたが、やはり上手くいかない。
しかし、一日二日練習するとコツが判ってきて
上手く廻すことができるようになった。

100回も廻すとかなりの運動量になり
汗もかく。
身体も軟らかくなり、筋肉も鍛えられ
健康に非常に良いのではないか。
皆さんも、フラフープをやってみたら。
(久住山の仙人)
PR

02/01

Wed

2017

最近、時々テレビに出る。
と言っても地方のケーブルテレビにだが。
今度、民放のテレビ番組に1-2分ほど。
2月8日、水曜日、19時から。
OBSの旬感3チャンネル。
(久住山の仙人)

01/27

Fri

2017

ご飯が残ったので甘酒を造ることにした。
先ず、硬いご飯に水を多く加えお粥を造る。
次に麹を買ってきて、良くほぐしてからお粥に加え
炊飯器で50度前後の温度に保つ。
待つこと10時間。
美味しい甘酒ができた。
これは砂糖を加えなくてもいいし
甘酒特有のツブツブ感があり美味しい。
「甘酒は飲む点滴」とはよく言ったもの。
寒さで体力をなくしている両親に早速飲ませてみよう。
(久住山の仙人)

01/26

Thu

2017

昨日、今日と、長湯の最低気温はマイナス6-7度。
久住町の白丹地区にある知人の家の寒暖計はマイナス11度を示していたとのこと。
約60年ほど前、私が小学生の頃は、毎日最低気温はマイナス10度前後であった。
今は随分暖かくなった。
しかし、それでも昨日、今日と寒い。
早い春の訪れが待たれる。(久住山の仙人)

01/23

Mon

2017

一日の最高気温が0度以下。
最低気温はマイナス7度くらい?
今日の長湯・久住は真冬日です。
私が小学生の頃、60年ほど前
真冬日は時々ありました。
しかし最近は珍しくなりました。
一年に1-2度あるかないか。
今日は、その真冬日。
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]