忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/18

Sun

2014

環天上アークを見ました。

環天上アーク を見ました。
5月6日、阿蘇五岳の一つ「俵山」の山頂で。当日の天気は快晴、気温は10度位。
太陽の周りに綺麗な虹が出ていました。普通の虹を環水平アークというのですかね。
とにかく、この様に見事な虹を見たのは初めてです。
PR

05/14

Wed

2014

テンの赤ちゃん

少しだけ医術の心得があるため、近所の人たちから傷ついたり親にはぐれたりした動物が我が家に持ち込まれます。今までに、子タヌキ3匹、子イタチ、子テン、キジ、小鳥10羽位などが持ち込まれました。中でもこの写真のテンの赤ちゃんはとても可愛いかった。持ち込まれた時は生後10日位で何の子供か解らず、とにかく猫のミルクを与えました。しばらくしてテンの赤ちゃんと判明。何度か危篤状態に陥りましたが投薬等で奇跡的に回復。とても良く慣れ、いつもポシェットに入れて散歩しました。テンの赤ちゃんは顔だけポシェットから出して。ある日、散歩中、古い小屋の前を通っていた時、屋根の上から私をじっと見ている大人のをテンを発見。母テンと直感し、ハシゴを屋根に掛け、子テンを屋根の上に置いたところ、母テンが現れ子テンの首を銜え屋根の下に入って行きました。私は約3か月ほどこの赤ちゃんテンを育てました。別れは寂しかったけどホットしました。

05/13

Tue

2014

ブログを始めました

よちよち歩きで出発です。
勉強しながらやっていきます。
よろしく。
  

絵は自画像です。数年前の少し若かった頃の顔。木の板に描きました。
水彩画と水墨画を描きます。掛け軸も作ります。
ほぼ週に一度は久住山・大船山・黒岳に登ります。
三味線と尺八を演奏します。尺八と篠笛は自分で作ります。
シイタケと野菜を作っています。畑にイノシシとアナグマとノウサギが出るので
ネギとタマネギとニンニク位しか作れません。

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]