昨日、阿蘇山が噴火した。
50キロほど離れた我が竹田地方にも微かに粉塵が舞った。
今早朝は快晴だったので豊後と肥後の国境の峠、
阿蘇山が良く見える峠まで噴火を観に出かけた。
峠から見る阿蘇中岳からは原爆のキノコ雲のような大きな噴煙が吹き上がっていた。
阿蘇が大爆発を起こさなければいいが。
有史以来3-4回起きた阿蘇の大噴火で
九州の生物は絶滅している。
今月9日に登った、くじゅ硫黄山の噴煙もかなりの勢いだった。
阿蘇高原と久住高原は繋がっている。
何も起こらなければいいが。
写真は阿蘇五岳の一つ、根子岳。
(久住山の仙人)
PR