忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/19

Sun

2016

豊後街道と肥後街道

江戸時代、熊本市と大分市を結ぶ街道のうち
大分県側にあるものを肥後街道と
熊本県側にあるものを豊後街道と呼ぶ。
今日は大分県竹田市久住町の白丹地区の豊後街道を
雨の中歩いた。
尚、白丹地区は現在は大分県だが江戸時代は熊本細川藩領地。
約12キロを2時間30分で踏破。

写真は歩く前に食べた「丸福食堂」の「から揚げブッタギリ定食」、780円也。
B級グルメ優勝作品で美味しくボリュームがある。
へばらないように歩く前に食べた。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]