忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/28

Thu

2014

耳順(ジジュン)

「耳順」という言葉がある。相手が悪口を言っても逆らわない、怒らないという意味である。
しばしば、「還暦」と同じように使われる。
しかし還暦とは違い、より意味深い言葉である。
60歳になったらこの「耳順」の境地になるべし、と古来から東洋では教える。
60歳を超えた私も、この境地に入りたいと思っているが現実は難しい。
ただ相手によっては、特に相手がお年寄りの場合には私もこの「耳順」の境地になれることがある。
私の親が年取ってきたために、お年寄りすべてに親に対すると同じように寛容になれるのか、
または単に老化で私の神経が鈍ってきているためか。
 「耳順」の上には「耳悦(ジエツ)」という言葉があるそうだ。
この言葉は元からあるものではなく誰かの造語とのこと。
意味は「相手から悪口を言われても自分のためになると考えて喜ぶこと」だそうだ。
こうなると、もう道徳を超えて宗教だ。
現実にこういう人物が存在するのか?親鸞聖人が思いあたる。
私はもちろん「耳悦」の心境になれることは絶対にないから、これを目指すことはない。
 写真は「臼杵石仏」のデッサン画。画家は「日本一の山岳画家、足立源一郎」。
臼杵を訪れた際、描いた葉書大の肉筆画。
「耳悦」の境地に達すると、この仏のようなお顔になるに違いない。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]