忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/16

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/07

Fri

2015

標高550メートルにある我が拙宅には早や秋の気配が漂い始めた。
日中は確かに暑いが、朝夕は涼しい。
特に朝方は半袖シャツでは寒すぎる。
盆が終われば一気に秋が来るだろう。
写真はアブラゼミ。
昔はセミで季節の移ろいが判った。
まず最初がニイニイゼミ。
これが鳴きだすと夏休み。
次に一番暑い時に鳴きだすのがアブラゼミ。
声もジージーとやかましく、暑さを感じさせる。
それからヒグラシ。
朝夕激しく鳴き、寂しい気分になる。
そしてツクツクホウシ。
これが鳴くと夏休みも終わりだ。
楽しかった夏休みも終わる。
今は気候変動でこの通りにセミは現れない。
ところでセミの寿命が一週間というのはウソ。
このことをご存じだろうか。
私は何回もセミを飼育した。
皆、一月近く生きていた。
皆さんもお試しあれ。 (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]