忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/14

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/08

Thu

2016

竹田ではヤッコメと呼んでいる。
米が完熟する前に収獲し炒めた物。
元々は非常食、戦用の食料か?
普通はお湯で戻し、塩か砂糖を入れて食べる。
独特の風味があって美味しい。
生で、そのまま食べる方法もあるが、硬くて
よほど歯が丈夫でないと食べられない。
豊後岡藩独特の食べ物か。
以前、大阪に持って行ったら
食べ方が分からず、フリカケのように
ご飯にまぶして食べたとのこと。
まったく美味しくなかったとの感想。
それはそうだろう。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]