忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/08

Tue

2015

「歴史の道」。
特別、歴史遺産が残る道ではない。
竹田市久住町の「日本一のマラソンコース」から「国民宿舎・久住高原荘」までの
約2、5キロのアスファルト道。
歩行者専用道路である。
元々は竹田市と日田市を結ぶ「日田往還道」である。
江戸時代や明治、大正、昭和初期には殿様や文人、墨客が通った。
かの坂本龍馬と勝海舟も通った。
久住高原の真ん中を走り眺めが良い。
私の知る限り、日本一のウォーキング道である。
久住、阿蘇、祖母の山々を観ながらのウォーキングは快適である。
所要時間は往復で一時間。
皆さんもお試しあれ。(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]