忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/16

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/15

Mon

2015

板切登山道・大船山

大船山の「板切登山道」は竹田市側にある10ほどのルートの中では
今まで一番利用する人が少なかった。
それは道が途中で幾つにも枝分かれしていて迷いやすいからだ。
利用者が少ないため道自体もハッキリしない。
その板切登山道がこの度、整備され、6月1に開通した。

昨日は午前中は仕事。
午後から板切登山道を使って大船山に登った。
板切登山口から往復に要した時間は4時間10分。
他のルートに比べれば短時間で登れる。
おまけに浮石などの危険な所もない。
気楽に登れる登山コースだ。
尚、コロニー久住から出ている運賃無料の登山バスを利用すれば
往復3時間ほどで大船山に登ってこれるのではないだろうか。

写真は「板切登山口」。
入り口に鎖が張られており、一般車両はここから先には進めない。
駐車スペースは3台分ほどしかない。
登山バスのみ先に行ける。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]