忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/15

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/22

Fri

2016

忙しい   アナグマを食べました

新年早々、柄にもなく講演会の講師を3件頼まれた。
講師などあまり経験がないだけに準備が大変だ。
スライド作りと草稿書き。
時間がいくらあっても足りない。

 冷凍庫がイノシシ、シカ、アナグマの肉で満杯。
昨夜はアナグマを食った。
野性動物の中ではこれが一番美味い。
味は牛肉と同じで区別が難しい。
アナグマはイタチ科の動物。
東北出身の知人が、イタチ科のテンの肉は絶品だと言っていたのを思い出す。
美味しいと言われているタヌキ汁は多分タヌキでなく、アナグマ汁のことだろう。
タヌキの肉は美味いと言う人もいれば、不味いと言う人もいる。
料理の仕方によるのだろう。
キツネを食った話はあまり聞いたことはないが
食った人の話では臭くて食えたものではないとのこと。
金を貰っても食いたくないそうだ。
よほど不味いのだろう。
ノウサギは美味しい。(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]