新年早々、柄にもなく講演会の講師を3件頼まれた。
講師などあまり経験がないだけに準備が大変だ。
スライド作りと草稿書き。
時間がいくらあっても足りない。
冷凍庫がイノシシ、シカ、アナグマの肉で満杯。
昨夜はアナグマを食った。
野性動物の中ではこれが一番美味い。
味は牛肉と同じで区別が難しい。
アナグマはイタチ科の動物。
東北出身の知人が、イタチ科のテンの肉は絶品だと言っていたのを思い出す。
美味しいと言われているタヌキ汁は多分タヌキでなく、アナグマ汁のことだろう。
タヌキの肉は美味いと言う人もいれば、不味いと言う人もいる。
料理の仕方によるのだろう。
キツネを食った話はあまり聞いたことはないが
食った人の話では臭くて食えたものではないとのこと。
金を貰っても食いたくないそうだ。
よほど不味いのだろう。
ノウサギは美味しい。(久住山の仙人)
PR