忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/20

Mon

2014

尊敬する人物

日本、朝鮮、台湾、中国など、アジアの子供たちに「尊敬する人は?」と質問すると
ほとんどの子供から「両親」という答えが返ってくるそうだ。
これは不可解。
そうであるならばアジアの国々はもっと良い国になっていて良かろうに。
欧米の国々の子供たちのそれは「ナイチンゲール、ヘレンケラー、シュバイツアー、エジソン、等々」。
これが普通だろう。

ところで、日本の偉人と言われる人たちは誰を尊敬する人物に挙げるのか。
「福沢諭吉」を挙げる人が多い。
日露戦争の英雄である秋山大将、秋山中将、京都大学元総長の平澤興、東大教授で思想家
の丸山真男などなど・・・。
確かに官におもねることを良しとしなかった生き方
また彼の進歩的で合理的で科学的な考え方は尊敬に十分に値する。
そして、人間が他人と接して生きていくに不可欠な儒学的素養も持つ。
遅きに逸したかもしれないが私も福沢諭吉の著書を読んでみよう。
本を読むのに早いも遅いもない。
時は今だ。 (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]