忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/20

Wed

2017

95歳の父親、90歳の母親と暮らしていると
認知症の怖さを実感します。
これが、20-30年後には自分にも来るのかと思うと
長生きする価値がないなと思います。
認知症を遅らせることができるのではないかと考え
3日前から囲碁を始めました。
先生はパソコンです。
67歳の固まりつつある私の脳にとって
囲碁のルールを理解するのことは難儀なことです。
でも頑張ってみます。
(久住山の仙人)
PR

Comment

無題

  • AKIO
  • 2017-12-20 15:24
  • edit
ご両親の介護、本当にご苦労さまです。
私は、半身不随で頭のしっかりしている父と身体が不自由で痴呆の出た母を二十年前に見送りました。

無題

  • NONAME
  • 2017-12-22 14:59
  • edit
父は火の始末がシッカリ出来ないので困っています。母はテンカン発作が出るのでこれも大変です。

無題

  • AKIO
  • 2017-12-26 16:43
  • edit
お二人揃って、あんなにしっかりチャンとしていたのにですネ。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]