昼休みに時間があれば近くの温泉に行く。
そこには木こり、猟師、登山者達がよく入浴に来ている。
彼らから山の話を聞くのが楽しみだ。
彼らに「久住山系で一番怖い山は?」と質問すると
道に迷って、山から出れなくなりパニックに陥る山は
一位が「清水山」で二位が天気の悪い時の「三股山」。
あとガスが出た時に道が判らなくなり危ない山が
「稲星山」の頂上と「大船山」の九合目付近という答えが多い。
私も清水山で道に迷い、一晩山中で夜を明かすことを覚悟した経験を持つ。
清水山のような低い山でも油断できない。
写真は向かって左側から「久住山、大船山、黒岳」。
観音様が仰向けに寝た姿に似ている。
(久住山の仙人)
PR