忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/12

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/10

Wed

2016

久住 夏越し祭り

8月8,9,10日は久住夏越祭り。
昔は3日間、工夫を凝らした4台の山車が街を巡幸したものだが
今は9日の1日のみ。
かって、久住町は肥後藩の宿場町として大いに栄えた。
経済的に豊かだったため、祭りも盛大で
街には隙間もないほど露店が並び
通りは人で溢れ歩行もままならなかった。
今は人も露店も減り、若干、寂しい感もあるが
「ヤーマヤレ、ゲーンキダセ」の掛け声を聞くと
子供の頃の懐かしい想い出が強烈によみがえってくる。
 (久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]