忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/16

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/18

Sat

2015

ウィローモス

熱帯魚の飼育の時に水槽に入れる水草。
これを入れると産み落とされた魚の卵がこの水草の中に落ち込む。
また孵化した魚の稚魚もこの中に潜めば親や他の魚から捕食を免れることができる。
ウィローモスはこの様な水底に生える水草の総称。
日本では柳苔、またはミズゴケ。
ペット屋では主に南米産のものが販売される。
写真のものは竹田市役所直入支所の水路で採取。
(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]