忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/18

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/26

Fri

2014


道を歩いていると、いたる所にケモノミチを見る。
昔は見たこともなかったものだ。
シカ、イノシシ、タヌキ、キツネ、イタチ、テン、アナグマ、ウサギなどの野生動物たちが利用しているのであろう。
 田舎に暮らしていると、住民の高齢化・過疎の問題と並び、
この野生動物の増加が深刻な問題だ。
自然の回復で、一見、好ましい現象に写るが
農林業を生業として生きている地方の住民にとって、野生動物の増加は深刻な問題だ。
 豊後大野市長ほか数人の首長が提唱している「モンゴルからニホンオオカミに似たモンゴルオオカミを輸入して日本の山野に放す」という意見に
もろ手を挙げて賛成する。(久住山の仙人)
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]