忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/13

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/05

Mon

2018

「岩井川岳」に登りました。

久住山の西側にある「岩井川岳」に登りました。
普段は登山者もまれで静かな山ですが
好天のためか山ガール達で賑やかでした。
写真は登山口で見た マムシ草?
昔は、くみ取りシシのトイレ の中に
この草を投げ込んで
ハエの幼虫を殺していましたが。
本当に殺虫効果があったのか
今も疑問に思ってます。

(久住山の仙人)
PR

Comment

無題

  • AKIO
  • 2018-11-05 10:15
  • edit
懐かしい草です。小さい頃に、これを口にいれて、口の中がしびれました。殺虫効果はあるかもしれません。見た目、少し不気味です。

無題

  • NONAME
  • 2018-11-05 10:28
  • edit
マムシ草を口に入れたという話は初めて聞きました。随分思い切ったことをされましたね。

無題

  • AKIO
  • 2018-11-06 13:08
  • edit
まだ、小学生以前のことです、両親と山奥の田圃に行き、木々の中に赤い実が成っていたので、つい興味本位で、ちょこっとかじってみました。半日くらいヒドイしびれでした。日の差さない木陰によく赤い実を付けていますね。花もなんか不気味ですネ。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]