湿度の高い日が続くためか、今夏はゴキブリが多い。
昼間から部屋の中をゾロゾロ動き回る。
100円ショップでホウ酸ダンゴを買ってきて部屋の隅々に置いた。
ダンゴを設置して3日目くらいからゴキブリの死骸を認めるようになった。
今ではゴキブリが動き回るのを目にすることはなくなった。
実は私は、高校は大分市に出て下宿生活をしたのだが
大分市に出るまではゴキブリを見たことがなかった。
下宿の部屋でゴキブリを初めて見たのだがびっくりした。
生家は標高が530メートルあり、寒くてゴキブリも棲息できなかったのだ。
人を刺す蚊もほとんどいなかった。
蚊取り線香もなかったが蚊に刺されることは年にほんの2-3回だった。
今は地球温暖化でゴキブリも蚊も珍しくない。
(久住山の仙人)
PR