忍者ブログ

長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ

自然を愛する人たちへ発信

05/16

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/29

Sat

2015

自宅の周りを散歩するとき、出来るだけ独居老人の家の前を通り
元気かどうかの確認のため声掛けを行うようにしている。
私の老いた両親が、周りの人たちにいつも声を掛けてもらっている
そのお返しだ。
老人問題は行政頼りでは限界がある。
地域の人達の力が不可欠だ。
そのことを考えると田舎に住む老人さん達は幸せだ。
東京や大阪などの大都市では、周りの人達の親切などは期待できないであろうから。
(久住山の仙人)
PR

08/28

Fri

2015

B型肝炎ウイルス

検診センターから送付されてきた検診結表の、抗原-を抗原+と見間違い
B型肝炎ウイルスキャリアになったと思いこみ一昨日まで気分が落ち込んでいた。
昨日、抗原-と判り気分は元に戻った。
ただ、キャリアになったと思いこみ、これからは病気がちの生活を送らなければならないと考え
「所得補償保険」に直ちに入ってしまった。
ここ10年間ほどは病気にまったくならず、医者に行くこともなく
そのため所得補償保険には入っていなかったのだ。
早まったことをしてしまった。
また、さらにC型肝炎やエイズなどにも感染したらかなわないと思い
写真のようなゴーグルまでも眼鏡屋に行って買ってきてしまった。
とにかくB型肝炎ウイルスに感染したと思いこんで過ごした、この一週間は暗い一週間だった。
(久住山の仙人)

08/27

Thu

2015

大ショック→大歓喜

今月の中旬に検診センターで受けた検診結果が3日前に届いた。
検診表を見てびっくり。
B型肝炎ウィルスのキャリアになっている。
抗原が+に。
何故?
私は20年ほど前に肝炎ウイルス予防ワクチンの接種を受けて以来
昨年まで抗体が+のはず。
今回も+。
抗体が+の人がどうして抗原+になるのだ。
今日、知り合いの医師に相談しょうと検診表を取り出し再び確認した。
ところが今回は抗原が-になっている。
どうしたことか?
新装は黒い微細なゴミ屑が-の上に乗り+状になっていたのだ。
本当にビックリだ。
ここ2-3日、B型肝炎ウイルスのキャリアになったと思いこみ
気分が落ち込んでいたが、いっぺんにそれが晴れた。
(久住山の仙人)

08/26

Wed

2015

台風が去り、秋本番のような気候だ。
朝方はかなり寒い。
トマトが食べ頃を迎えた。
今年はフルーツトマトがよく出来た。
フルーツトマトとは細長く、ミニトマトよりはかなり大きく
普通のトマトよりは小さい。
甘くて美味しい。
(写真は鉢植えの普通のトマト)
他にオクラも豊作。
あと期待するのはサツマイモ。
これも土の栄養が良いのか葉の茂り具合は良い。
11月頃の収穫が楽しみ。
(久住山の仙人)

08/25

Tue

2015

台風襲来。
強い台風ということだが竹田地方は風、雨ともそれほどでもない。
元々、竹田は北に久住山、南に祖母山、西に阿蘇山と
周りを高い山に囲まれているため風は強く吹かないのであろう。
このまま、何事もなく台風が過ぎ去ってくれることを望む、
(久住山の仙人)

プロフィール

HN:
久住山の仙人
性別:
非公開
趣味:
三味線、尺八、登山
自己紹介:
長湯温泉でノンビリ暮しています。登山、尺八・三味線、農林業など、いろいろ趣味を楽しんでいます。神社の神主もしています。

カテゴリー

P R

Copyright © 長湯温泉に暮らし 久住山に遊ぶ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]